このブログを検索

2016年8月4日木曜日

手段の目的化

こんにちは


今日は廃品回収日

いつもは雑誌をいらない紙袋に入れて出します
今回はいいサイズの袋が見当たらず次回にしておけばいいかなーと思っていたのですが

トレーナー活動時に氷嚢を固定しているラップテープがあった!と思い出し、それで縛って出しました

よく考えるとラップテープはそちらが本来の用途なんですよね



治療やトレーニングにおいても
本来の目的や意図を見失ってしまうことはよく起こります

特に「馴れ」というのは怖いもので

もともとは腰痛を改善するために行っていたはずのウォーキングや体操がお友達と立ち止まってお話をするだけの時間になってしまい、腰痛が悪化する

怪我を予防するために始めたウェイトトレーニングを漫然と集中力なく行った結果、怪我をする

なんていうことはよく聞く話です


ちょっと話はそれますが
トレーニング全般においては「手段の目的化」という言葉がよく使われます

「筋力を上げて運動パフォーマンスを向上させたい」と考えた選手がいたとして
その手段としてベンチプレスを始めたとしましょう

その目的は肩周りを強化して怪我を予防するなり、相手を腕でおしのけるなりの何らかの運動パフォーマンスを向上するのが「目的」となります

しかしウェイトトレーニングを始めるとそちらが楽しくなり、記録の向上ばかりに目がいってしまう人がいます

結果的に肩の周囲を強くするということからかけ離れてベンチプレスのテクニックのみを上手くすることに傾倒し、結果的にはベンチプレスの挙上重量は上がったけど競技力は何にも向上しなかったなんてことも起こり得るわけです

競技力を向上するための「手段」であったはずのベンチプレスが、「目的」となってしまった状態です

(特にウェイトトレーニングの中でもベンチプレスはテクニックで挙上重要に大きな差が出ます)

それはどんなことにも共通して言えることで
健康のために始めたダイエットを頑張りすぎて体調を崩したり、体に良いと聞いたものを食べ過ぎて太ったり…
本来の「目的」を見失った状態で「手段」だけを頑張っても意味がないというのとも繋がりますね



ラップテープの話からかなり脱線しました(汗


”手段は常に目的の為に
本来あるべき道筋を見失わず”

これからも気をつけて治療や指導にあたっていきたいものです


…それでは!



おまけ


久しぶりに早朝次女と散歩をしました
犬も娘もとても楽しそうでした






0 件のコメント:

コメントを投稿