このブログを検索

2016年11月25日金曜日

ほねつぎプライド(症例紹介シリーズ:舟状骨骨折)

どうもこんにちは


通常の業務では最近なかなか出会うことのない「骨折」や「脱臼」ですが

元来接骨院は骨折や脱臼に対する応急処置からその後のリハビリを行う場所として認可されています

レントゲンを撮ったり手術をすることはできませんが
その分体表からの観察や徒手的な検査で骨折の有無を判断したり、身体に侵襲の少ない保存療法で怪我の治療をすることを得意としていて

私も当然そこに誇りを持ってしっかりと勉強しているつもりです


ありがたいことにほねつぎのキャリアとして最初の6年間は整形外科に勤務することができ、そこで多くの骨折や脱臼などの外傷に触れる機会をいただきました

手前味噌ですが、怪我の治療に関しては多少自信があります

もしお怪我をされて当院に来院された場合は
各種徒手検査とエコー検査により骨折や脱臼の有無や重症度の判定をさせていただき、必要な場合は提携整形外科への紹介、連携を取りながら治療を進める
もしくは当院でそのまま治療を継続するという形になります

お怪我をされた場合は是非一度ご相談していただけたらと思います


さて前置きが長くなりました
久々に症例紹介シリーズをお送りいたします

今日は「舟状骨骨折」です

まず「舟状骨」→「しゅうじょうこつ」と読みます

手首の親指側にある小さな骨ですが、非常に大切な骨で骨折すると非常に厄介なことで知られています

スポーツ中などに転倒し手をつくことで受傷することが多いこの怪我ですが、さほど痛みが強くないため放置されることが少なくありません


また受傷直後のレントゲン検査では骨折が画像に写りにくく見逃されやすいことも問題です

舟状骨は元々非常に血行が悪い骨のため、放置すると骨折部がきちんとくっつかずに「偽関節」と呼ばれる状態になってしまい、最終的には手首全体の動きが悪くなって行きます



放置すると数ヶ月かけて徐々に痛みが増したり握力が低下するため、怪我から数ヶ月後に病院を受診することもあります

そうなってからだと、骨移植などの手術が必要になってしまいます

この怪我を見逃さない為には、とにかく甘く見ないこと。

「これくらいの痛みなら放置してもそのうち治るだろう」
「病院行くの面倒臭い」と言って
後悔しないように

転倒して手をつき手首の親指の付け根あたりが腫れて痛みが出た場合は、必ず専門家の指示を受けましょう

CTやMRIなら早期から骨折の有無を判断できますが
仮に一度のレントゲン検査で異常なしと判断されても、痛みが続く場合には再度病院を受診するべきです



最近はとても良い治療法が確立されており、早期に治療を開始すればかなり短い治療期間で仕事やスポーツに復帰できるようになっています



もちろん当院でも対応、アドバイスさせていただきます
ご不安があればお気軽にお問い合わせください☆


(画像引用元:日本手外科学会出版物、「手外科シリーズ」より)


…それでは!







0 件のコメント:

コメントを投稿