このブログを検索

2014年11月26日水曜日

久々の症例紹介シリーズ!

どうもこんにちは

今日は雨で静かなので、久々に症例紹介シリーズをお送りいたします



テーマは「痛風」です

自分には関係ないとおもったあなた

その理由は?まだ若いから?男性だけの病気?お酒を飲まないから?

油断は禁物です




まず痛風とは
食物中に含まれる「プリン体」の代謝産物である、尿酸の結晶が、関節内に析出することによっておこる、激烈な痛みを伴う急性関節炎を主症状とした症候群です

炎症を起こして赤く腫れあがり、熱を持って、動かしても触っても、じっとしていてもズキズキ痛みます

風が吹いても痛いので、痛風と呼ばれるくらいで、とにかく痛いそうです

症状が出やすい部位は、みなさん良くご存知と思いますが
足の親指の付け根です

痛すぎて歩けないので車いすで病院に担ぎ込まれる方もいます


痛風における一般論や、食事の注意点は他のサイトにお任せするとして


このブログでは「確かに痛いけど、自分は痛風じゃないよ!」と思っている人に向けた情報をお伝えしましょう

よく、痛風発作はビールを良くのむおじさんにしか起こらないと思われていますが
実は痛風になるかならないかは、ほとんどが体質によって決まっています


さきほどお伝えした
「尿酸」の排泄能力は遺伝的に決まっていると言われ、もともと排泄能力が低い人に、
過食、飲酒、肥満、ストレスなどの外的要因が重なった際に痛風発作が起こります

ですので実際、お酒をほとんど飲まない若い女性でも痛風発作を起こすことがあります


さらに、足の親指じゃないから違うな、と思っているあなた


痛風発作が起こるのは親指の付け根だけではありません


確かに好発部位は足の親指ですが、中には膝や足首、足の甲、手首や耳など、全身のいろいろなところに発作は起こる可能性があるのです


ですから、関節が原因不明に急に赤く腫れていたくなったら、まず病院に行って血液検査をしてもらって原因をハッキリさせておきましょう

なぜこんなに脅すのか?

それは、長年高尿酸血症を放置しておくと、腎臓や血管に障害が出たり
たびたび発作を起こすと関節そのものが壊れてしまうことがあるからです

辛い発作を何度も繰り返す上に、一生モノの障害まで負いたくはないですよね


痛い思いをするのは自分ですから、自分の身は自分で守りましょう☆



とは言っていますが

先日の勤労感謝の日に、閉院後友人と日頃の労をねぎらって食事に行ってきました
体に良くないってわかっていても

外食ってやめられないですよね(苦笑


2014年11月20日木曜日

気づいたら!

こんにちは

早くも11月も終盤です

気づいたら…
昨日11月19日で希望ヶ丘接骨院がオープンして半年経ってました

これをきっかけにもう一度広告とか、ポスティングとか
周知活動をしないとな、と模索中です


これからも地域の皆様に愛される接骨院でいられるように頑張っていきますので
引き続き応援宜しくお願いします


寒くなってきましたが、体調管理にはくれぐれもご注意ください

それでは、皆様のご来院をお待ちしております☆

2014年11月13日木曜日

最近の出来事

どうもこんにちは

院長の山内です

最近は日が沈むのがすっかり早くなって、日中は暖かくても朝夕はかなり冷え込みますね。
気づけば11月も中盤に突入、2014年も残すところ2ヶ月ありません
年の初めに決めた色々なこと、今年中にやりきらないと!
と焦り始めている今日この頃です

さて、いつもどおり穏やかに楽しく毎日診療している希望ヶ丘接骨院ですが
ここで近況をご報告

パンフレットの改訂版が刷りあがりました
お店などに置いてもいいよという方、もしいらっしゃいましたら是非一言お声をかけてください☆


それから…
希望ヶ丘接骨院としてサポートしている
名古屋高校ラグビー部がこの度、先日行われた愛知県ラグビーフットボール大会の準決勝に見事勝利し、11月15日に瑞穂ラグビー場で行われる決勝戦に駒を進めることが決まりました



さらに、全国高校駅伝の愛知県予選(男子)は
選手数名が当院に通院している、愛知高校が優勝

少しでも携わった選手が、ケガを治して活躍している姿を見るのはとてもうれしいものですね


これからも活躍を期待しています!




それからそれから、当院は祝日も休まず診療しています
最近は祝日もやっているということが認知されてきて賑わう日も増えてきました

普段はお仕事や学校でなかなか来院できないという方、お気軽にお越しください☆




と、いった感じで特に特別なことはない相変わらずの毎日です



これからも変わらず全力で診療していきますので、なにとぞよろしくお願いします




それでは!

2014年11月3日月曜日

祝日ですね

こんにちわ

世間は3連休ですが、希望ヶ丘接骨院は今日も元気に診療中です!

祝日も空いていることが認知されてきたのか、今日の午前中は多くの患者様が来院してくださいました

日頃学校やお仕事でなかなか来られない方、この機会にぜひお越しください


追伸
愛知県の中学、高校ラグビーシーンも終盤に差し掛かってきました
高校はベスト4が出揃い、春日丘vs三好、旭野vs名古屋がそれぞれ今週末に準決勝で戦います

今日は中学の決勝戦が行われ高杉中学と名古屋中学が対戦、名古屋中学が見事優勝を果たしました


スポーツを純粋に頑張る学生さんを見ていると、とても元気がもらえますね☆
私もみならって体を動かします!

2014年10月31日金曜日

ハッピーハロウィーン‼

こんばんは☆
受付の瀬戸口です(^^)/
初投稿です‼


今日は雨が降っているせいか
院内が大変落ち着いております。


そこで、先生からブログ書いてください!と言われて
パソコンと睨み合ってるんですけどね…



・・・書くことが思い浮かびません。


たくさんの人に見られると思うと緊張しますね( ;∀;)


そこで
ここは無難に旅行の話を‼




ワタクシ昨日まで
少々お休みを頂いておりまして
タイ
に行っておりました。


タイは2度目なんですが
何度行っても楽しい♪


ゾウ乗り体験したんですけどね
子ゾウが‼
前回いなかったのに!
とっても可愛かったです☆


買い物は安いし
食事がおいしくて
何よりもタイの人は優しい‼


楽しくて、おいしくて、美しい国。


オススメです


また行きタイ‼



2014年10月30日木曜日

最近のいろいろ

お久しぶりです


急に寒くなってきて、風邪が流行っているようで

名古屋市内では早くもインフルエンザによる学級閉鎖になっているところもあるそうです

くれぐれもお気をつけください


さて希望ヶ丘接骨院の最近ですが

午後はスポーツをやっている学生さんが来院する機会が増えています

ラグビー、陸上、ダンス、バドミントンなど


ケガの治療はもちろん、トレーニング指導、ボディケアの相談などを行っています

こちらは先日の診療中の一コマ
いつも元気で明るくて、こちらがパワーもらってます

皆さんの期待に応えられるように、こちらも精進しなくては!
ということで、アスレチックトレーナーさんと情報交換

足首のテーピング一つとってもいろんな考え方や方法があって
本当にずっと勉強だなぁと思います



これからも希望ヶ丘接骨院はスポーツ障害やケガにもしっかり対応
お悩みの方、お気軽にご相談ください☆






オフショット
週末には自分の趣味のラグビーも満喫してます☆


こちらのほうも応援よろしくおねがいします

それでは☆

2014年10月23日木曜日

新規導入

どうもこんにちは

最近、来院されている患者様から
「待ち時間が暇」「待ちイスが座りにくい」
と言った、待ち時間に関するご意見をいただいていたので

こんな物を設置しました
座るだけで、正しい姿勢にしてくれる座椅子です

イスに座っているとどうしても猫背になってしまう
普段の座椅子だと腰が痛くなる
長く背筋を伸ばしていられない

そんな方々にお勧めです



当院の待合室で、是非正しい姿勢を体験してみてください
普段の自分の姿勢がいかに悪いのか、よくお分かり頂けると思います☆


それから、本棚に漫画も設置しました
アラサー世代には懐かしい漫画です

題名は…



気になったら
是非希望ヶ丘接骨院へお越し下さい(笑


それでは☆