このブログを検索

2015年5月15日金曜日

骨壊死…?

こんにちは

今日は膝の話



膝の痛みを訴えて接骨院に訪れる患者さんは少なくありません

歩いていたら痛くなった、立ち上がる時に痛くて、正座ができない、など…
みなさんが訴える症状は様々ですが

一定以上の年齢で膝痛を訴える患者さんの多くは、変形性関節症(いわゆる軟骨のすり減り)を基盤にした関節の炎症であり、適切な処置をすれば痛みが治まることが殆どです

仮に長期間放置して膝関節の変形が進み、屈曲や伸転に制限が出てしまったとしても、運動療法や可動域訓練をしっかり行えば少なくともある程度痛みは減らすことができます

膝の痛みで悩んでいる方、是非一度ご相談いただければと思います


ところで、本日の表題「骨壊死」

膝の痛みを訴える患者さんの中に数パーセント隠れていると言われています

文字通り、膝関節部の骨が壊死してしまう病気ですが、いまだその発生機序は明らかになっていません

ただし壊死といっても腐って切断に至るなんてことはありません

60歳以上の女性に多く発生し、関節の体重がかかる部分の骨への血行がなんらかの原因で途絶し、関節が壊れていくことで急激に変形が急激にすすみ、最終的にはいわゆるO脚になってしまいます

治療は安静を第一とした保存療法が選択されることが殆どですが、進行してしまった場合は手術をすることもあるようです


問題は、外から見た場合にいわゆる単純に軟骨が磨り減ったことによる膝の痛みであるのか、それとも骨壊死が起こっているのかの判断が難しいという点です

もちろん、痛みの程度であったり症状である程度は鑑別できるのですが、初期にはレントゲンを撮ってもはっきりわからないことも多く非常に判断に難渋します


ですので、当院では膝関節の痛みで来院され骨壊死が疑われた時は、数回に分けて近医でレントゲンの検査を受けるようにおすすめしています


なんだか膝がおかしいぞと思ったら

放置して進行してしまった事で、手術…
なんてことにならないように早めに専門家に診てもらいましょうね





0 件のコメント:

コメントを投稿